ロワール シノン城
5/28 - WED -

【東京ワイン会】

フランス五大白ワインの一つ、クロ・ド・ラ・クレ・ド・セランとロワールワインの世界

@笹塚 キャンティ・クアトロ・シェルクラブ

募集中

フランス五大白ワイン”のひとつに数えられる、自然派の象徴「クロ・ド・ラ・クレ・ド・セラン」。その唯一無二の存在感を中心に、ロワール地方の多彩な白・赤ワインを取りそろえた特別なワイン会を開催します。この機会にぜひ、ロワールワインの奥深さを体験してください。

※お一人様もお友達とでも、20歳以上の方であればどなたでもご参加いただけます。特に今回が初参加の方は会に馴染めるようにスタッフがサポートさせていただきます。

今回は予定が合わないという方はLINEの友だち追加をしていただくと1000円OFFで次回以降のご案内しています。

友だち追加

ワイン会・日本酒会のご案内や、過去の開催の様子などをアップしています。

FEATURES


CAMOS TOKYOの特徴

気軽にいろんなワインを楽しめる

ワインは毎回8種類以上をご用意。みんなでシェアすることでたくさんの種類を一度に楽しむことができます。難しいことは抜きにしてワインを楽しみましょう(ワインに詳しい必要は全くありません)。

料理もきちんと美味しい

お店は立地・雰囲気も重視しつつ、試食などもしながら選定しています。ワインはもちろんですが料理もご好評いただいています。

楽しく飲めて知り合いがふえる

ワイン好きの人と出会えて、楽しく語り合う事ができる場です。8割以上はお一人で参加されています。様々な業種、年齢の方が参加されますが、そこにワインがあれば会話が生まれます。

申込みしやすい

CAMOS TOKYOではキャンセル料を頂いていません(無断キャンセルを除く)。ご都合が悪くなった場合はキャンセルできますので、お気軽にお申込みください。

WINE


ワイン

“フランス五大白ワイン”のひとつに数えられる、自然派の象徴「クロ・ド・ラ・クレ・ド・セラン」。その唯一無二の存在感を中心に、ロワール地方の多彩な白・赤ワインを取りそろえます。

おすすめワイン

クロ・ド・ラ・クレ・ド・セラン 2021

生産地 フランス ロワール アンジュ サヴニエール 生産者 ニコラ・ジョリー(Nicolas Joly) 品種 シュナン・ブラン

クロ・ド・ラ・クレ・ド・セランは、ロワール地方サヴニエール地区に位置する特級畑で造られる、フランス五大白ワインのひとつと称される逸品です。ビオディナミ農法の先駆者であるニコラ・ジョリーによって造られ、その独自の哲学と自然との調和が詰まったワインは、強烈な個性と深いエネルギーを持ちます。蜂蜜や黄桃、スパイス、ミネラルの複雑な香りに加え、厚みのある果実味と強靭な酸が特徴で、長期熟成に耐えるポテンシャルを秘めています。

VENUE


会場

食事は笹塚のキャンティ・クアトロ・シェルクラブからワインに合わせた特別メニューをご用意します。

DETAILS


開催要項

日時 5月28日(水) 19:30~21:30(19:20受付開始)
場所 キャンティ・クアトロ・シェルクラブ 笹塚駅、または幡ヶ谷駅から徒歩5分
形式 参加人数に合わせたワイン(6〜8種類) 食事は着席形式にてワインにあうお食事をご用意
参加資格 20歳以上の方 ※趣旨と異なるため、宗教、ネットワークビジネス等の勧誘・営業が目的の方は参加をご遠慮ください
ドレスコード 指定なし(普段着でお越し下さい)
会費 LINE友だち価格 8,900円(定価 9,900円) ※LINEの友だち追加をしてトーク画面をご提示ください >>LINE登録
定員 最大10名 ※定員になり次第締め切り ※開催1週間前以降は発注の関係で定員前でも締切る場合あり
満足保証 会の内容にご満足いただけなかった場合は参加費の全額、または一部を返金します。 (返金額:開始後20分未満100%、開始後20分〜50分未満50%、開始後50分以上返金なし)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!