for Participation
・本日はご参加ありがとうございます。楽しい時間を過ごしましょう。料理とワインと交流を楽しむ会です。いろいろな方に話しかけて会話をお楽しみください。
・貴重品はご自身で管理をお願いします。
・ワイングラスは一人一脚にてお願いします。
・自由に移動してください。連絡先の交換等はご自身の判断でご自由にしてください。(主催者側からお教えはできません)
・宗教、ネットワークビジネス、生命保険、他のイベントなどの勧誘・営業行為はご遠慮ください。
・SNSでのシェア歓迎です。#camostokyo
・イベント開催可能なおすすめのレストランもぜひご紹介ください。
・新しいワイン・日本酒仲間を増やしていくために会の雰囲気を伝える写真を撮影し、イベントページやSNSに掲載させていただく場合があります(不都合のある方はご連絡ください)。
Follow
CAMOS TOKYOのinstagram
本日のリストを写真付きで投稿しています。
フォローとインスタ投稿お願いします。
#camostokyo
ワインリスト
【白ワイン】
1. マジア・J・ソーヴィニョン・ブラン アルケミー・ワインズ 2023年
ワイナリー: アルケミー・ワインズ
生産エリア: スペイン カスティーリャ・ラ・マンチャ
ぶどう品種: ソーヴィニョン・ブラン
特徴: 上品でパッションフルーツ、アプリコットなどの香りを感じる、フレッシュな辛口白ワイン。酸味と果実の甘みがしっかり同居しており、ラ・マンチャ名産のマンチェゴチーズと好相性。かつて7つ星ホテルでも採用された実績があります。
2. カサ・デル・セロ・レゼルヴァ・シャルドネ ヴィニャ・マーティ 2023年
ワイナリー: ヴィニャ・マーティ
生産エリア: チリ セントラル・ヴァレー
ぶどう品種: シャルドネ
特徴: ムートンやオーパス・ワンを手掛けたカリスマ醸造家パスカル・マーティ氏が立ち上げたワイナリーのワイン。清酒7号酵母の力を応用し、新境地を開いた革新的な辛口白ワインです。
【赤ワイン】
3. ピノ・ノワール オリバー・ゼター 2022年
ワイナリー: オリバー・ゼター
生産エリア: ドイツ
ぶどう品種: ピノ・ノワール
特徴: エレガントで繊細な味わいが特徴。チェリーやフランボワーズを思わせるアロマを持ち、ヴォージュの森のオーク樽で10ヶ月間熟成。ろ過や清澄は行わずボトリングされ、ブドウ本来のピュアさが際立っています。
4. エステート・ピノ・ノワール ミスティ・コーヴ 2023年
ワイナリー: ミスティ・コーヴ・ワインズ
生産エリア: ニュージーランド
ぶどう品種: ピノ・ノワール
特徴: 淡目のガーネット色。チェリー、プラム、ストロベリーの香りが層になり、そこにほんの少しのスパイスを感じる。華やかでいてフレッシュな味わいで、マールボロ地区の異なる特徴を持つ複数の畑のブドウをブレンドすることで複雑味を出しています。
5. ピノ・ノワール・シングル・ヴィンヤード フィンカ・パタゴニア 2023年
ワイナリー: フィンカ・パタゴニア
生産エリア: チリ マウレヴァレー
ぶどう品種: ピノ・ノワール
特徴: 深みのある濃いルビー色。イチゴジャムを煮詰めたような甘酸っぱい香りが溢れ、カラメルのような香ばしさがアクセントとなる。チリの大地の力強さを感じさせるミディアムボディで、赤身肉のグリルなどワイルドな料理とマッチします。
6. ブルゴーニュ・ピノ・ノワール ヴィニュロン・デ・テル・スクレット 2022年
ワイナリー: ヴィニュロン・デ・テル・スクレット
生産エリア: フランス ブルゴーニュ
ぶどう品種: ピノ・ノワール
特徴: 赤紫蘇、チェリーを思わせる華やかなアロマと、穏やかな甘みや土の香り。穏やかな酸味と甘味のバランスが良く、僅かな渋みも感じる。出汁を使い素材を生かした和食と最高の相性を見せます。
7. タルトレット・ピノ・ノワール ジャン・クロード・ボワセ 2022年
ワイナリー: ジャン・クロード・ボワセ・ワインズ USA
生産エリア: アメリカ カリフォルニア
ぶどう品種: ピノ・ノワール
特徴: 果実味豊かでジューシーな口当たり。赤い果実、ブルーベリー、ブラックベリーの完熟した風味に、ブラウンシュガーやスパイスの香りの層が現れる。華やかなベリーの印象にデザートのようなテイストがあり、非常に飲みやすいワインです。
8. ラピス・ルナ・カベルネ・ソーヴィニョン ラピス・ルナ・ワインズ 2021年
ワイナリー: ラピス・ルナ・ワインズ
生産エリア: アメリカ カリフォルニア
ぶどう品種: カベルネ・ソーヴィニョン
特徴: フルボディで、重厚なタンニン、芳醇な果実味と酸味のバランスがとれた味わい。カシスやブラックベリー、プラムを思わせる深い香り、スパイシーさ、完熟ダークチェリーを思わせる長い余韻が特徴。リッチで滑らかな質感がベルベットのようです。