9/14 - SAT -

【独身ワイン会】

人気急上昇中の南アフリカワイン

@恵比寿 Le Quatorze(ル・キャトルズ)

開催終了

直前ですがキャンセル出たので女性のみ、数名募集しています。

美味しいと人気が急上昇している南アフリカワイン。土地を大切にし、生物の多様性を保護する意味合いでも、環境に配慮したワイン造りが徹底されています。注目の南アフリカワインを集めた独身ワイン会を開催します。

今回は予定が合わないという方はメールアドレス登録いただくと次回以降ご案内します。
LINE@でもご案内しています。
友だち追加

CAMOS TOKYOではみんなでお酒をシェアして楽しむことをテーマに気軽なワイン会を開催しています。8割の方は1人でご参加されていますので、どなたでもお気軽にご参加ください。
※交流がメインなのでワインに詳しい必要は全くありません

■CAMOS TOKYOのワイン会のいいとこ
1.ちょっといいワインが飲めて、少し詳しくなれる
2.料理もちゃんと美味しい
3.お酒好きの人と楽しく飲めて、知り合える
一度で二度三度おいしいイベント

0924

IMG_1836

20171125-DSC_2228

【独身ワイン会】とは…

私の男友達で年収も高く、見た目も悪くないのに彼女がいなかったり、逆に自立していて、感じもいいのに誰か紹介してと言う女友達が結構いたりします。そんな良い条件にも関わらず恋活・婚活している人たちのためのイベントを開催しています。

席の移動や連絡先の交換等、ご自身の判断でご自由にしていただけます(私自身、他の婚活パーティに行って苦手だったので、一人ずつ話して席替えしていくようなスタイルや希望を聞いてのカップリングなどは行いません)。途中、2〜3回程度、主催者からLINEの交換を促すようにアナウンスもさせていただきます。

初めての人と楽しく飲めるだろうかという不安があると思いますが、毎回ワインが入るとみなさん打ち解けて楽しんでいただいているので、その点は全くご心配いただかなくて大丈夫です。スタッフも受付が終われば参加させていただくので、グループに入れていない人がいたらサポートいたします。

ちょっといいワインと食事を楽しもうという余裕のある男性・女性との出会いを希望される方はぜひご参加ください。

ワイン

南アフリカは、海からの風と陽光に恵まれた気候、良質の水や湿度の少ない土壌は、南フランスにも似て、ブドウ栽培に適しているのだそうです。まだ夏の余韻が残る暑さが続いていますが、そろそろ季節も秋。人気急上昇中の南アフリカワインで乾杯しましょう。

■おすすめワイナリー1
生産地:南アフリカ エルギン・ヴァレー
生産者:リチャード・カーショウ・ワインズ
ワイン:エルギン・シャルドネ

蔵を構えるケープ・サウス・コースト地域に属するエルギン・ヴァレーは標高が高く、海に近いことから、冷たい霧・風の影響を受け一日を通して冷涼で日較差が大きな産地として知られています。リチャード・カーショウ・ワインズはこの地の気候に最も適すると考えられるシャルドネ、シラー、ピノ・ノワールの栽培に注力しワイン造りを行っています。醸造面ではテロワールの特性を最大限に引き出す為、人的介入を極力控えた手法が用いられ、天然酵母だけを利用し、何も添加せず自然発酵を促します。こうして生み出されるカーショウ氏のワインは、2012年のファーストヴィンテージから高い評価を獲得し注目を集めています。

注目されるべき点は更にその造り手にも。リチャード・カーショウ氏はイギリス出身の元シェフで、南アフリカで最初のマスター・オブ・ワイン(MW)となった人物。マスター・オブ・ワインが醸すワインなのです。カーショウ氏が目指すワインのスタイルは、そのワインが生まれた場所が連想されるような(テロワールが感じられる)ワインです。カーショウ・エルギン・シャルドネは控えめで、ミネラル感、上品な白い果実味に、オートミールのニュアンスやオーク樽由来の複雑さが感じられます。その美しいまでのワインをどうぞお召し上がりください。

 

■おすすめワイナリー2
(9/12更新)ニュートン・ジョンソン・ワインズのウォーカー・ベイ ピノ・ノワールにてご案内していましたが在庫切れのため、エルギンリッジのピノ・ノワールに変更させていただきます。楽しみにされていた方には申し訳ございませんが、より価格が上のエルギンリッジをご用意しますので予めご了承ください。

産地:南アフリカ エルギン・ヴァレー
ワイナリー:エルギン・リッジ
ワイン:282 ピノ・ノワール

エルギン・リッジは南アフリカ屈指の冷涼銘醸地エルギン・ヴァレーで、最初にビオディナミ認定を取得した、自然派ワインのパイオニア的存在のワイナリーです。「少量でも素晴らしい、ハンドクラフトなワインを造る」オーナーの思いが詰まった、ピノ・ノワールをご用意いたします。

エルギン・リッジでは丹精込めて栽培した自社農園の健康で良質なブドウだけを使用し、決して量産はせず品質にこだわり少量のワインのみを造っています。こうして生み出されるワインは、マスター・オブ・ワインやワイン関係者の中でも話題で、イギリス人ワインジャーナリストで科学者でもあるジェイミー・グッド氏は、全てのワインに90点以上という高評価を付けています。
ちなみにワイン名の282とはエルギンリッジの畑の標高が海抜282m地点の高台にあることからつけられています。

 

■おすすめワイナリー3
生産地:南アフリカ
生産者:ド・トラフォード・ワインズ
ワイン:シュナンブラン

「南アフリカで初めて世界に名を馳せた」と賞賛と尊敬を込めて語られるワイナリー、「ド・トラフォード」。ステレンボッシュの町の更に高地にある渓谷の頂上(ステレンボッシュとエルダーバーグ山の中間、海抜約380m)付近、モン・フルールに位置します。現在、3つの畑で栽培されるカベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー、シュナン・ブランは、高い凝縮度とバランスの良い味わいを出すことを目的に収量を最低に抑えて栽培されています。勿論、収穫は全て手作業でおこないます。

建築家としても成功しているオーナー醸造家のデヴィット・トラフォード氏。ワインラベルに描かれている絵は、彼の中にある建築家としての芸術性とワインという名の芸術品の点と点を結びつけるようなそんな意味合いが含まれています。「生産量がとても少ない(全アイテムの合計で年間3,500ケース以下)ということは、畑の隅々まで注意を払うことが出来る」とデヴィット氏。南アフリカの白品種として重要なシュナン・ブラン。オークのニュアンスに厚みがあり長い余韻が特徴です。オススメの一本をお楽しみください。

この他、スパークリングワイン、白、赤もまじえて、8種類のワインをご用意します。

 

料理

食事は恵比寿の隠れ家フレンチビストロ「Le Quatorze(ル・キャトルズ)」からワインに合わせた特別メニューをご用意します。

イベント詳細

日時
9月14日(土)19:00~21:00(18:30受付&ウェルカムスパークリング)

会場
恵比寿Le Quatorze(ル・キャトルズ)
https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13221348/
東京都渋谷区恵比寿南2-7-4 クオリア恵比寿サウス 1F
JR線 恵比寿駅から徒歩5分
日比谷線 恵比寿駅から徒歩3分
恵比寿南カルピス本社ビル裏手

形式
ワインをスパークリング、赤、白、を織り交ぜて8種類、食事は半立食形式のコースメニューをご用意します。

ドレスコード
特にありません。普段着でお越し下さい。

会費
LINE@の友だち、またはfacebookページに「いいね!」、またはtwitterを「フォロー」していただくと6,900円(定価7,900円)
(当日、確認できるスマホ画面等をお見せください。)
会費は当日会場にて現金でお支払いください。

人数
40名程度
最大受付人数、男女共に各25名。それぞれ定員になり次第、お申し込みを締め切ります。また、開催1週間前以降はワインと料理の発注の関係で定員前でも締切る場合があります。
(過去のイベントは通常、男女比5:5~4:6です)

お申込み方法

以下のボタンからお申込みください。お一人様からでもぜひご参加ください。本イベントをシェアいただくことも歓迎です。

万が一キャンセルされる場合は別途こちらからご連絡するメールアドレス宛にお知らせください。

よくある質問

●年齢層はどれぐらいですか?
年齢をお聞きしていないので、正確なところは分からないですが、男性・女性共に30代がメインで約60%、20代、40代が20%ずつという印象です。

●一人参加でも大丈夫でしょうか?
8〜9割の方はお一人で参加されていますので、基本的にみなさん同じ状況なので全く問題ありません。お酒が入れば、みなさんすぐに周囲の方と打ち解けられますので安心していらしてください。また主催もそうなるように努力します。

●はじめての参加で楽しめるか不安ですが大丈夫でしょうか?
毎回、はじめての参加の方が4〜5割程度いらっしゃいます。出会いの場としては初参加の方がいた方が盛り上がるのでぜひお越しください。不安な場合は当日、輪に入れるようにサポートさせていただきますので申し込み時のメッセージ欄にご記載ください。

●ワインに詳しくないのですが大丈夫でしょうか?
楽しく飲む交流がメインなのでワインに詳しい必要は全くありません。当日簡単な解説付きのワインリストをお渡ししますので、飲んでみてお好きなお酒を探してください。

●キャンセルはできますか?
お申込み時にご案内するメールアドレス宛にご連絡いただければいつでも可能です。ただし、当日キャンセルの場合は料理の量を調整できないため、できるだけ避けていただけると助かります。

この他のご質問はこちらにまとめています。

万が一キャンセルされる場合は別途こちらからご連絡するメールアドレス宛にお知らせください。

過去の開催状況はイベントページからご確認ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!